メインビジュアル
終了しました

2019.12.12(木) - 2020.1.13(月)

大分県, 別府市, トキハ別府店

#teamLabFuturepark
メインビジュアル
終了しました

2019.12.12(木) - 2020.1.13(月)

大分県, 別府市, トキハ別府店

#teamLabFuturepark
共創 / Co-Creation
共同的な創造性をコンセプトとした教育的なプロジェクト。他者と共に自由に世界を創造する。
もっとみる
プレイ インスタレーションズ

来場案内

会場情報

会期

2019.12.12(木) - 2020.1.13(月)

時間

10:00-18:00(最終入場は閉場30分前) ※12/21.22は10:00-20:00 ※12/31は9:30-18:00

休み

なし

会場

大分県別府市北浜2丁目9−1 トキハ別府店5階

主催

TOSテレビ大分

共催

トキハ

後援

大分県教育委員会、大分市教育委員会、別府市教育委員会、大分県私立幼稚園連合会、大分合同新聞社、月刊・シティ情報おおいた、エフエム大分

缶バッジファクトリー


「お絵かき水族館」で描いた絵を、缶バッジにして思い出にしよう!
2種類までのお絵かきを組み合わせて、世界にひとつだけの缶バッジにすることができます。

開催場所:展示室出口付近(展示室外)
開催日時:会期中毎日オープン(10:30~17:30まで)
※12/21(土)、22(日)の開催時間延長日は10:30-19:30まで
※12/31(火)は10:00-17:30

価格:500円(税込み)
※画像はイメージです。実際のイメージと異なる場合がございます。
※売り切れ次第終了する可能性がございます。

お問い合わせ

テレビ大分 事業部
097-537-5515(平日10:00〜17:00)

トキハ別府店
0977-23-1111

アクセス



JR日豊本線別府駅で下車、東口から徒歩8分
http://www.tokiwa-dept.co.jp/beppu/guide/access

施設について

赤ちゃん用スペース

団体入場

車椅子でのご入場

ベビーカーでのご入場

ベビーカー置き場

駐車場

平面駐車場、立体駐車場

再入場

不可:お手洗い等途中入退場される際は受付にお声がけください

ロッカー

地下1階足湯コーナー、1階南口玄関(ともに有料)

トイレ

各階に有

授乳・オムツ換えスペース

4階に有

飲料自動販売機

各階に有

飲食スペース

地下1階湯けむり横丁、7階レストラン街

注意事項

※混雑時は入場を制限する場合があります
※撮影OK(フラッシュ不可)

BIOGRAPHY

チームラボロゴ

チームラボ

アート集団。2001年から東京大学大学院生を中心に活動を開始。集団的創造によって、アート、サイエンス、テクノロジー、そして自然界の交差点を模索している国際的な学際的集団。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、様々な分野のスペシャリストから構成されている。 チームラボは、アートによって、自分と世界との関係と新たな認識を模索したいと思っている。人は、認識するために世界を切り分けて、境界のある独立したものとして捉えてしまう。その認識の境界、そして、自分と世界との間にある境界、時間の連続性に対する認知の境界などを超えることを模索している。全ては、長い長い時の、境界のない連続性の上に危うく奇跡的に存在する。 チームラボの作品は、ロサンゼルス現代美術館(ロサンゼルス)、ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館(シドニー)、南オーストラリア州立美術館(アデレード)、サンフランシスコ・アジア美術館(サンフランシスコ)、アジア・ソサエティ(ニューヨーク)、ボルサン・コンテンポラリー・アート・コレクション(イスタンブール)、ビクトリア国立美術館(メルボルン)、アモス・レックス(ヘルシンキ)に収蔵されている。 Biographical Documents teamLab is represented by Pace Gallery, Martin Browne Contemporary and Ikkan Art.
teamLab.art