メインビジュアル

2025年3月20日(木・祝) - 4月27日(日)

兵庫県, 淡路市, 淡路花博25周年記念 花みどりフェア(淡路島国営明石海峡公園), ビジター棟2階

#teamLabFuturepark
メインビジュアル

2025年3月20日(木・祝) - 4月27日(日)

兵庫県, 淡路市, 淡路花博25周年記念 花みどりフェア(淡路島国営明石海峡公園), ビジター棟2階

#teamLabFuturepark
共創 / Co-Creation
共同的な創造性をコンセプトとした教育的なプロジェクト。他者と共に自由に世界を創造する。
もっとみる

来場案内

会場情報

会期

2025年3月20日(木・祝) - 4月27日(日)

時間

本展の開館時間10:00〜16:30(最終入場時間16:00) ※淡路島国営明石海峡公園の最終入場16:00/退場17:00

休み

無し

会場

淡路島国営明石海峡公園 ビジター棟2階 〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10

料金

当日券 大人・子ども一律: 500円(税込) ※前売り券はなし お支払いは現金のみ受け付けます ※3歳以下入場無料 ※障がい者手帳提示者本人1名入場無料(付き添いの方1名まで無料) ※本会場に入るには別途淡路島国営明石海峡公園への入場料をお支払い頂く必要がございます 詳細は淡路島国営明石海峡公園の公式HPをご参照下さい ※混雑時は展示への入場を制限する場合があります ※展示への再入場はできません

主催

淡路花博25周年記念事業実行委員会

アクセス

詳細は淡路花博25周年記念 花みどりフェアの公式HPをご覧ください。 https://www.awajihanahaku25th.jp/access.html

施設について

赤ちゃん用スペース

団体入場

車椅子でのご入場

ベビーカーでのご入場

ベビーカー置き場

ビジター棟1階

駐車場

淡路島国営明石海峡公園の駐車場を利用(1日500円)

再入場

ロッカー

ビジター棟1階

トイレ

授乳・オムツ換えスペース

ビジター棟1階

飲料自動販売機

ビジター棟1階

飲食スペース

注意事項

入場料について

・料金は税込の金額となります。

・子ども(小学生以下)の方のご利用には、20歳以上の保護者の同伴が必要です。


来場者への注意事項

・当展示のご利用の際の怪我や損失・損害、その他トラブルなどにつきましては一切責任を負いません。

・メンテナンスの関係で、一部の作品をご体験いただけない場合があります。

・退場後の再入場はできません。

・下記のものは持ち込みを禁止しています。

 -ベビーカー ※ビジター棟1階を利用してください

 -危険物、臭気物、生花など

 -ペットボトル、水筒以外の蓋が無いドリンク類

 -その他、スタッフが危険であると判断した物品

・会場内は暗く、高低差・不安定な足場の箇所が多数あります。自身と同行者、ならびに他のお客様の行動に細心の注意をし、特に子ども連れのお客様は保護者の監督責任のもと、安全にお過ごしください。

・車椅子での入場可能台数には制限がある為、入場をお待ちいただく場合があります。

・体調不良・泥酔状態での入場はお断りしています。

・写真・動画の撮影は可能ですが、他のお客様の写り込みに配慮をお願いします。

・フラッシュ撮影は禁止です。

・撮影には一脚、三脚、自分撮りスティック等の補助機材は使用できません。

・各種メディアの取材・撮影が行われる場合があります。写り込みに同意をいただけない場合は、近くのスタッフにお声がけください。

・事前承諾のない商業目的の撮影や取材はお断りしています。

・当館スタッフの指示を守りお過ごしください。お守り頂けない場合は退場いただく場合があります。

BIOGRAPHY

チームラボロゴ

チームラボ

アート集団。2001年から東京大学大学院生を中心に活動を開始。集団的創造によって、アート、サイエンス、テクノロジー、そして自然界の交差点を模索している国際的な学際的集団。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、様々な分野のスペシャリストから構成されている。 チームラボは、アートによって、自分と世界との関係と新たな認識を模索したいと思っている。人は、認識するために世界を切り分けて、境界のある独立したものとして捉えてしまう。その認識の境界、そして、自分と世界との間にある境界、時間の連続性に対する認知の境界などを超えることを模索している。全ては、長い長い時の、境界のない連続性の上に危うく奇跡的に存在する。 チームラボの作品は、ロサンゼルス現代美術館(ロサンゼルス)、ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館(シドニー)、南オーストラリア州立美術館(アデレード)、サンフランシスコ・アジア美術館(サンフランシスコ)、アジア・ソサエティ(ニューヨーク)、ボルサン・コンテンポラリー・アート・コレクション(イスタンブール)、ビクトリア国立美術館(メルボルン)、アモス・レックス(ヘルシンキ)に収蔵されている。 Biographical Documents teamLab is represented by Pace Gallery, Martin Browne Contemporary and Ikkan Art.
teamLab.art