新型コロナ対策について
<お知らせ>
2021年2月8日(月)より再開します。
再開にあたり時間入替制や集中除菌時間を設け、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を強化したうえで実施します。
【新型コロナウイルス感染拡大防止対策】
“博物館における新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン:公益財団法人日本博物館協会”を遵守し、且つ地域の感染防止拡大防止マニュアルを定め実施します。
・時間入替制の実施
1時間20分を基本とし、時間入替制(再入場可)にて場内への入場者数に上限を設け実施いたします。
来場者入替時間は以下のとおりです。※途中入場は可能です。混雑時はお待ちいただくことがございます。
○10:00 - 11:20
○11:30 - 12:50
○13:00 - 14:20
○14:30 - 15:50
○16:00 - 17:20
○17:30 - 18:50
○19:00 - 20:20
○20:20 - 21:00(30分のみ)
・集中除菌時間の設定
入替え時間に合わせ、場内の集中除菌時間を設け感染対策を徹底します。
・ご入館前に検温を実施いたします。
・除菌剤使用による巡回清掃を実施しています。
・館内の換気を強化しています。
・接客スタッフはマスクを装着いたします。
・スタッフの出勤前の検温、体調管理を行い、発熱などの風邪症状がある場合は自宅待機としています。
・当館内で新型コロナウイルスの感染者が確認された場合、公式ウェブサイトにて情報を掲出いたします。
※以下についてご協力をお願いいたします。

・入場中は必ずマスクの着用をし、
咳やくしゃみをされる際は「咳エチケット」にご協力ください。

・手洗い・手指消毒を徹底していただきますようお願いいたします。

・他のグループと十分な間隔を空けて観賞いただきますようお願いいたします。(スタッフがお声がけをする場合がございます)
・当展示は靴を脱いでご体験していただきます。
施設内は冷え込むことが予想されるため上履き及び防寒着をご持参ください。
・接触確認アプリ「cocoa」ダウンロードの上でのご来場にご協力ください。
日々変化する状況に合わせ、今後も対応を検討してまいります。
ご来場の際には事前のご確認をお願い申し上げます。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、
何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。