REPORT

12月平日開催:キラキラ動く!小人のクリスマスカードを作ろう!




「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 ららぽーと湘南平塚店」では、


12月の平日にキラキラ動く!小人のクリスマスカード作ろうのワークショップを開催しました。



みなさんはクリスマスってどんな日か知っていますか?


ケーキを食べたり、プレゼントがもらえたりする日」と答える人も多いはず。


さて、どうしてこのような習慣がはじまったのでしょうか。

12月25日は、イエス・キリストが生まれたことをお祝いするお祭りです。


そのため、もともとキリスト教徒のお祝いの日でしたが、
明治時代以降は海外の文化として寒い冬を彩る
クリスマスの華やかな雰囲気が受け入れられました。

そして、みんな大好きサンタクロースは、
キリスト様のお友達がモデルでお祝いしてくれる
やさしい子どもたちへのお礼にプレゼントを配って回っていた
と言われています。


みなさんは、どこまで知っていましたか?


クリスマスの秘密を知ったところで、
さっそくクリスマスカードを作っていきましょう!



まずは画用紙に三角形を貼ってツリーをつくります。



3つ貼ると、もみの木みたいになったね!


てっぺんに小さなお星様をつけてあげて、



クレヨンで幹を書いたら、たらツリーの完成



小人さんを貼ります。

小人さんもクリスマス、一緒にお祝いしてくれるかな?


中でシャカシャカするスパンコールを選びます。


どれにしようかな〜〜




色画用紙とビニールをくっつけて鉢をつけると、出来上がり〜!





素敵なクリスマスカードができました。

スノードームの形をしていてとってもかわいいですね。

少し振ってみると…?さっき入れたスパンコールがキラキラ動きますね!


クリスマスは、家族や大切な人と過ごす日として
日本では定着していますね。
ぜひ、「ありがとう」を伝えたい人へカードを渡してくださいね!

学ぶ!未来の遊園地 ららぽーと湘南平塚店では、
LINE@登録受付中です。

スペシャルイベントやワークショップのお知らせなど、

LINE限定情報が満載!






お会計時、LINEスタンプカードご提示で
500円ごとに1ポイントゲットでき、6ポイントごと
お得な特典をプレゼントします。


1月の平日ワークショップリニューアル
毎日違うWSが体験できます。


月曜日

気分は王様!フィンガーペイントクラウン!

指を使ってお絵かきすることで指や手の感覚を養いながら、かわいい王冠を作りましょう!


火曜日

モールで、あ・そ・ぼ!

曲げたり伸ばしたりが自由自在のモールを使って、色の組み合わせを考えたり、手先を動かして頭をたくさんはたらかせよう!


水曜日

自由にポンポン!スタンプアート!

文字や数字のスタンプを本来の意味、使い方にこだわらず【形・デザイン】として捉え、お絵かき用紙に自由に押してみよう!


木曜日

みんなで作ろう!パペットクラフト動物園!

画用紙を組み合わせて動物に見立ててみましょう。かわいい指人形の出来上がりです!


金曜日

ふしぎなふしぎな、変な声マイク

紙コップにつけて声を出すと、いつもと

違う声に!声を出して遊びましょう!


期間:2020年1~3月の平日

時間:10~16時

料金:無料

※どなたでも自由に店内で体験していただけます。

※予告なく開催を中止する場合がございます。

※お洋服等が汚れる場合がございます。





みなさまのご来場を心よりお待ちしております!